今日は曇りで22度。明日から台風5号の影響で、また雨続きらしい。
室内、屋外とも苗の生育は順調の模様。屋外の朝顔の苗たちは成長がゆっくり目。屋外でもヒマワリは目に見えて背が伸びているし、双葉も厚くなっているのがわかる。ヒマワリは芽が出るまでは時間がかかるが、発芽した後の成長は速いようだ。
路地植えしたほうにだけ、ハイポネックスシャワーという液肥をほんの少しだけ与えてみた。
室内の朝顔の苗、太陽を求めて窓の方に向かって斜めになってしまうので、毎日回転していたが、一番大きな苗が鉢を回転した拍子に倒れてしまった。あわてて土を盛って立て直した。そう言えばこれ、植え替えたときに若干浅く鉢に収まってしまったんだよな、と思い出す。無事に持ち直して欲しい。成長がはやい二つの苗の鉢は、ようやく表面の土が乾き始めてきた。まだ中は乾いていないと判断し、徒長(無駄に背だけ伸びることをそういうらしい)を防ぐため今日も水やり無し。明日の朝また見てみよう。
室内の苗、朝顔の大きいやつは茎の高さ(双葉の付け根の枝分かれまで)4.5センチ、双葉の差し渡しは7センチまで成長した。ヒマワリは茎の高さ既に6センチ、双葉の差し渡しは3センチ。
今日は、種まき第2弾。大型化するらしい西洋朝顔のヘブンリーブルーという品種と、かすみ草を蒔いた。ヘブンリーブルーは小鉢上げを省略するため、黒ポットに直蒔き。かすみ草は妹のうちの雑草が茂っているプランターを没収し、土を入れてそこに蒔いた。おばけ朝顔を作るという目的にはヘブンリーが適しているようだが、はじめに蒔いて芽が出た苗たちに愛着がわいているので、それはそれで大型化を目指す。どちらも大型化すれば凄いことになるかも。
8号鉢というのと行灯作り用の支柱を用意してあるので、先行した苗のひとつを行灯作りにしてベランダに置こうと思っている。