昨日と同じような肌寒い一日、雨。気温は上がらない。
外に植え替えた苗が、うまく根付いてくれるかが心配だけど、仕事からかえってきて見たところ、今日の寒い天気にも関わらず、しおれたりはしていない。もう少し様子を見ないといけないけど、多分大丈夫。
窓際で過保護にしているほうの苗は、ますます元気に育っている。窓からしか太陽が入らないので、窓の方を向いている。茎が少し曲がってくるので、朝の出がけに鉢を回転させると、仕事から帰ってくるとまた窓の方を向いている。双葉が枝分かれしているところまでの茎の高さは4〜5センチ、双葉を広げた長さは5センチを超えている。大変順調と思う。
雨続きのせいか、鉢の表面の土が乾かないので、水やりはしないことにする。
2008年5月31日土曜日
2008年5月30日金曜日
10日目、残りの双葉たちを植え替えてみた
雨、気温室内で19度までしか上がらず、肌寒い。
小鉢に植え替えた苗は朝顔もヒマワリも、写真ではわかりにくいけど明らかに元気になっている。植え替えはうまくいったようだ。ただこの後、ちゃんとした鉢なり地面なりに植え替えなければいけないので、そのことを考えると、次回は始めから小鉢に種を蒔くことにしよう。
まだ植え替えていない浅箱の苗たちを、思い切って地面とプランターに植え替えてみた。家のまわりの地面は、田んぼだった土地をしっかりさせるためか、石や解体ガラのようなものが混ぜ込んであるので、うまく育ってくれるか実験のつもりもある。プランターの方は大丈夫だろうけど。ただ、この苗たちは発育があまり良くなく、小鉢にあげたやつより細くて小さい。数日様子を見て、うまくいかないようだったら、園芸用の土を入れて再チャレンジする。
今回、発芽用の鉢として、手元にあった発泡スチロールの箱を使ったけど、これはなかなか扱いにくかった。水が全体に行き渡ったかどうかがわからないので、次回それを使うとしたら、底に穴を開けて水が行き渡ったかどうかがわかるようにしてみよう。
2008年5月29日木曜日
9日目
2008年5月28日水曜日
8日目、小鉢上げに挑戦
2008年5月27日火曜日
2008年5月26日月曜日
7日目その2、種の皮を取る
今回、小学生のとき以来の朝顔栽培挑戦なので、わからないことだらけ。先ほどネットで調べていたら、発芽の時に種の皮(殻)をつけたまま芽を出してしまったら水をつけてふやかしてから取る、と書いてあったので、あわてて芽たちを確認したら、ほとんどが皮をつけたまま。しかも葉っぱがまったく拡がらず、殻がそのままの形でついていて、まるでマッチ棒みたいになっているのもある。これは自然にとれるんじゃなかったのか。確かに傷をつけないと発芽しにくいほど固い殻がこの後から自然に取れると思えないし、その時には双葉が変形してしまうかも知れない。
サイトに書いてあった通り、ティッシュをごく小さくちぎって、殻に巻き付けて水で濡らし、しばらく置いてからはがした。これで安心。でも、マッチ棒みたいになっていたやつは、双葉がとても小さくぎゅうぎゅうにまとまっていてかわいそう。殻を全然つけてこなかったやつは、後から芽を出したのにもっと大きく成長していた。もっと早く気がつけば良かった。それと、殻をはがすとき、丁寧にやったつもりだけど、芽を多少刺激しているので、値や双葉がいたんでいないか少し心配。
それと、下の朝顔とヒマワリの芽の写真。よく見たらどちらも朝顔だった。ヒマワリの列はまだどれも土が割れてきているところで、芽は出てなかった。多分明日には芽が出そう。
サイトに書いてあった通り、ティッシュをごく小さくちぎって、殻に巻き付けて水で濡らし、しばらく置いてからはがした。これで安心。でも、マッチ棒みたいになっていたやつは、双葉がとても小さくぎゅうぎゅうにまとまっていてかわいそう。殻を全然つけてこなかったやつは、後から芽を出したのにもっと大きく成長していた。もっと早く気がつけば良かった。それと、殻をはがすとき、丁寧にやったつもりだけど、芽を多少刺激しているので、値や双葉がいたんでいないか少し心配。
それと、下の朝顔とヒマワリの芽の写真。よく見たらどちらも朝顔だった。ヒマワリの列はまだどれも土が割れてきているところで、芽は出てなかった。多分明日には芽が出そう。
2008年5月25日日曜日
2008年5月24日土曜日
5月24日、他の芽も出始める
他の芽も出始めてきた。まだひとつも葉は出てこない。まだ種の殻を持ち上げようとしている段階。でもだんだん持ち上がってきた殻を見ると、これは明らかに朝顔の種でしょう。今のところ、はっきり朝顔なのが2つ、まだ不明なのが1つ、芽を出しかけている。他にも土が盛り上がっているところがある。ヒマワリは発芽が少し遅いのかも。
種を蒔いてからずっと晴れだったけど、今日は朝から曇りで16時くらいから雨。
種を蒔いてからずっと晴れだったけど、今日は朝から曇りで16時くらいから雨。
5月23日、最初の芽、がんばってる
5月22日、芽が出始めた
今朝、土の盛り上がったところから、芽が出始めた。まだ朝顔かヒマワリかわからない。というのも、種を蒔くまでは朝顔とヒマワリを列を分けて蒔いていたけど、箱を置くときに向きを変えてしまって、どっちがどれなのかわからなくなってしまったので。
まだ葉はでてこない。茎だけが、種の殻を一生懸命持ち上げようと身体を曲げている状態。種の殻の色からいって朝顔っぽい。発芽しやすくなるように処理をしなかったけど、うまくいったかな?
まだ葉はでてこない。茎だけが、種の殻を一生懸命持ち上げようと身体を曲げている状態。種の殻の色からいって朝顔っぽい。発芽しやすくなるように処理をしなかったけど、うまくいったかな?
5月20日、すぐには芽が出ない
朝と夕方、土の表面が乾かないように霧吹きで水をやる。一日や二日ではさすがに芽が出ないのだろうが、朝顔の種を発芽しやすいように処理せずに、そのまま蒔いてしまったことがちょっと気になっている。
ヒマワリだけでも芽が出ればよしとする。その場合は、朝顔の苗を買ってきて植えよう。なにしろ、今回の目的は、「おばけ朝顔」を作ることだから。朝顔が必要。
ヒマワリだけでも芽が出ればよしとする。その場合は、朝顔の苗を買ってきて植えよう。なにしろ、今回の目的は、「おばけ朝顔」を作ることだから。朝顔が必要。
5月19日、朝顔日記、開始
5月19日に朝顔とヒマワリの種を蒔いた。実はダイソー(100円ショップ)の種だけど。冷凍食品を送ってきた発泡スチロールの箱に、イゲタヤから買ってきた園芸用の土を入れて、そこに蒔いた。蒔いてから種の袋に書いてあった通り、1センチほど土をかけた。発芽まで水を切らしてはいけない、とあるので霧吹きで全体を湿らせた。
1袋2キロで600円くらいの土。かなり高級かも知れない。でも、発芽用に最適の土とあったので、買ってしまった。
そのあとで、ネットで朝顔の育て方を調べたら、種の皮が固いのでカッターで傷をつけるか、一晩水に浸けてから蒔くように、とあったのでショック。今更掘り出せない。
今日は24日だけど、まとめて書いてます。
1袋2キロで600円くらいの土。かなり高級かも知れない。でも、発芽用に最適の土とあったので、買ってしまった。
そのあとで、ネットで朝顔の育て方を調べたら、種の皮が固いのでカッターで傷をつけるか、一晩水に浸けてから蒔くように、とあったのでショック。今更掘り出せない。
今日は24日だけど、まとめて書いてます。
登録:
投稿 (Atom)